五月山児童文化センタ−

9月の催し

トップページ > 催  し > 9月の催し

お問い合わせ
連絡先
所在地
〒563-0053
大阪府池田市綾羽2丁目5−9
TEL
072-752-6301
FAX
072-752-8667

9月の催し

プラネタリウム

☆天の川の小さな星座たち

とき:土・日曜日の午後3時30分
     日曜日は午後2時も
     (9月21日まで)


☆幼児向け「天の川のおはなし」

とき:日曜日の午前11時


☆ショ−ト・プラネタリウム
 「今日の星空」

とき:土曜日の午後2時


☆幼児向け「おほしさまのじかん」

とき:9月15日の午前11時


☆音楽につつまれて星空散歩〜水のある風景〜
 
とき:9月27日(土)・28日(日)の午後3時30分
          (28日(日)は午後2時も)

よちよち集まれ!ママとパパと遊ぼう

でんでんの工作
 とき:9月4日(木)の午前11時
 対象:未就園児と保護者
 定員:15組(当日先着順)

ぽたぽんのおはなし会
 とき:9月10日(水)の午前11時 
 対象:未就園児と保護者
 定員:15組(当日先着順)

おほしさまのじかん
 とき:9月19日(金)の午前11時
 対象:未就園児と保護者
 定員:15組(当日先着順)

ゆきちゃんの小物を使ったおはなし
 とき:9月26日(金)の午前11時
 対象:未就園児と保護者
 定員:15組(当日先着順)

糸操り人形劇&ミニ体験 「よさくどんのおよめさん」

とき:9月6日(土)午後1時〜2時
公演・指導:糸操り人形劇団あっぷう

五月山シネマ

たのしいアニメ
とき:9月7・14日(日)の午後1時

科学ビデオ
とき:9月13日(土)午後1時

五月山いきものたんけん

とき:9月7日(日)
   午前10時〜正午(小雨決行)
   雨天の時は「昆虫の話」
指導:下山孝さん
対象:市内小学生とその家族
定員:20人
費用:50円(保険料)

かんたんクッキング〜お月見だんご作り〜

とき:9月11日(水)
   午後4時〜5時
対象:市内の小学生以下(幼児は保護者同伴)
定員:20人

月観察会〜ちょっと早めのお月見〜

とき:9月11日(木)午後6時
     (曇り、雨天は中止)
定員:20人
   (未就学児は保護者同伴)

グラスア−トに挑戦

とき:9月13日(土)午前10時〜正午
対象:小学4年生以上
定員:10人
費用:500円

猪名川の水辺の生き物を観察しよう

とき:9月14日(日)午前10時〜正午(雨天中止)
   クリ−ンセンタ−前の土手集合・解散
指導:池田人と自然の会
対象:市内の小学生と保護者
定員:30人
費用:50円

たのしい工作

とき:9月13日(土)…うさぎ
   9月27日(土)…ままごとサクサク
時間:午後2時30分
対象:市内の小学生以下(幼児は保護者同伴)
定員:10人(当日先着順)

おはなし会

とき:9月14日(日)午後2時50分
内容:『おじいちゃんの木』ほか
出演:おはなしの樹

パソコン教室〜オリジナルTシャツに挑戦〜

とき:9月20日(土)午後1時30分〜午後3時30分
指導:サラリ−マンOB会
対象:市内の小学生(低学年は保護者同伴)
定員:10人
費用:100円
持ち物:Tシャツ

光を使った科学マジックと透明折り鶴の七色変化(科学工作)

とき:9月21日(日)午前10時
指導:江角 陸 さん
対象:市内の小学生(低学年は保護者同伴)
定員:10人

こどものための弦楽コンサ−ト〜弦楽器の音色を聞いてみよう〜

とき:9月21日(日)午後1時〜1時40分
曲目:ジュピタ−ほか
演奏:池田弦楽アンサンブル

齊藤おじさんのおもしろ寺子屋

とき:9月27日(土)午後1時〜2時
対象:市内の小学生
定員:15人

ダンボ−ルハウスを作ってあそぼう

とき:9月28日(日)正午、午後1時30分、午後3時
  (各回1時間10分前から整理券配布)
対象:市内の小学生以下(未就学児は保護者同伴)
定員:各15人