五月山児童文化センタ−

11月の催し

トップページ > 催  し > 11月の催し

お問い合わせ
連絡先
所在地
〒-
TEL
072-752-6301
FAX
072-752-8667

11月の催し

☆プラネタリウム

☆勇者ベルセウス
 とき:土・日曜日
       午後3時30分。
    日曜日は午後1時30分も
     (11月22日まで)

☆音楽につつまれて星空散歩
 とき:11月29日(土)・30日(日)
       午後3時30分。
     (30日は午後1時30分も)
 内容:クリスマス特集

☆そらとぶおうま(幼児向け)
 とき:日曜日の午前11時

☆ショ−トプラネタリウム
 とき:土曜日の午後1時30分
 内容:今夜の星空

☆市民解説員によるプラネタリウム
 とき:11月16日(日)午後1時30分と3時30分
 内容:秋の星座めぐり

☆おほしさまのじかん(乳幼児向け)
 とき:11月21日(金)午前11時
 定員:15組(当日先着順)

よちよち集まれ!ママとパパと遊ぼう

でんでんの工作
 とき:11月6日(木)の午前11時
 対象:未就園児と保護者
 定員:15組(当日先着順)

ぱたぽんのおはなし会
 とき:11月12日(水)の午前11時
 対象:未就園児と保護者
 定員:15組(当日先着順)

コマリのお楽しみ会
 とき:11月28日(金)の午前11時
 対象:未就園児と保護者
 定員:15組(当日先着順)

ぷくたんの工作
 とき:12月4日(木)の午前11時
 対象:未就園児と保護者
 定員:15組(当日先着順)

たのしい工作

こいぬ
 とき:11月8日(土)午後2時30分〜3時30分
 対象:市内の小学生以下(幼児は保護者同伴)
 定員:10人

マトリョ−シカ
 とき:11月22日(土)午後2時30分〜3時30分
 対象:市内の小学生以下(幼児は保護者同伴)
 定員:10人
        

五月山シネマ

日本むかしばなし:11月8・22日(土)午後2時〜2時30分

科学ビデオ:11月9日(日)午前11時30分〜正午
      11月22日(日)午前11時30分〜正午

おはなし

とき:11月9日(日)午後2時30分
内容:『すてきな3人組』ほか

葉っぱの科学

とき:11月9日(日)午後1時〜2時
内容:葉脈カ−ドを作る
対象:市内の小学生(低学年は保護者同伴)
定員:10人 ※11月2日より受付
費用:100円

 ※11月2日より受付  

ス−パ−紙飛行機

とき:11月9日(日)午後1時〜4時
対象:市内小学生(低学年は保護者同伴)
定員:10人 ※11月2日より受付
費用:300円

かんたん手作りおもちゃ

とき:11月13日(木)午後2時30分〜4時
内容:木登りゴジゴジを作る
対象:市内の小学生(低学年は保護者同伴)
定員:30人(当日先着順)

たのしい人形劇

とき:11月15日(土)午後2時30分〜3時20分
内容:「はらぺこおなべ」ほか

TOYO’Sビ−ズ教室

とき:11月16日(日)午後1時〜2時30分
内容:ビ−ズ入りミサンガ
対象:市内の小学生以上
定員:10人  ※11月2日より受付
費用:100円

子どものためのオカリナコンサ−ト

とき:11月16日(日)午後2時30分〜3時10分
内容:「小さい秋みつけた」など
   オカリナ体験あり

星空指定席

とき:11月16日(日)午後5時30分
   (曇り・雨天は中止)
定員:20人(小学生以下は保護者同伴)
    ※11月2日より受付
持ち物:懐中電灯

かんたんクッキング

とき:11月19日(水)午後3時30分〜4時30分
内容:スイ−トポテト作り
対象:市内の小学生(低学年は保護者同伴)
定員:10人 ※11月2日より受付
費用:50円

デコスイ−ツに挑戦

とき:11月29日(土)午後2時〜3時
内容:おしゃれカップケ−キ作り
対象:市内の小学生以上(低学年は保護者同伴)
定員:10人 ※11月2日より受付
費用:500円

焼きいも焼こう

とき:11月29日(土)午前11時30分〜午後4時(雨天中止)
対象:市内の小学生以上(低学年は保護者同伴)
定員:30人 ※11月2日より受付
費用:100円
持ち物:水筒、軍手

科学教室〜科学者の卵になろう〜

とき:11月30日(日)午前10時〜正午
内容:大阪工業大学准教授・東正志さんとプラスチックのリサイク   ルやダイオキシンを考える
対象:市内の小学生とその家族
定員:20人 ※11月2日より受付

費用:100円
持ち物:水筒、軍手

ぺったんハンコであそぼう

とき:11月30日(日)午後2時〜3時30分
内容:版画家・村田美菜子さんとオリジナルハンコを作る
対象:市内の小学生以上(低学年は保護者同伴)
定員:10人 ※11月2日より受付
費用:50円