五月山児童文化センタ−

6月の催し

トップページ > 催  し > 6月の催し

お問い合わせ
連絡先
所在地
〒-
TEL
072-752-6301
FAX
072-752-8667

6月の催し

プラネタリウム

☆七夕の星とものがたり
 とき:土・日曜日
    (6月28日は除く)
    午後3時30分。
    日曜日は午後1時30分も
     

☆七夕の星とものがたり(幼児向け)
 とき:日曜日の午前11時、
    6月11(木)・25日(木)
    午後3時30分
 

☆ショ−トプラネタリウム
 とき:土曜日の午後1時30分
 内容:今宵の星空

☆おほしさまのじかん(乳幼児向け)
 とき:6月19日(金)午後1時
    (10分前に整理券配布、途中入場不可)

☆音楽につつまれて星空散歩
 とき:6月28日(日)午後1時30分と3時30分
 内容:「雨も、また楽し」

よちよち集まれ!ママとパパと遊ぼう

工作と手遊び
 とき:6月4日(木)午前11時
 対象:未収園児と保護者
 定員:15組

おはなし会
 とき:6月11日(水)午後3時
 対象:未収園児と保護者
 定員:15組

英語
 とき:6月24日(水)午後1時
 対象:未収園児と保護者
 定員:15組(要申込6月3日より受付)

かんたん手作りおもちゃ

とき:6月5日(金)7日(日)25日(木)
    午後3時〜4時30分
     (随時、7日のみ午後1時30分から)
内容:ぴょんぴょんかえる
対象:市内の小学生以下(未就学児は保護者同伴)

ガリレオに挑戦

宇宙の大きさを想像しよう!
 とき:6月6日(土)午前10時30分〜11時30分
 対象:市内の小学生以上(低学年は保護者同伴)
 定員:10人 6月3日(水)から受付

正確な日時計を作ろう
 とき:6月20日(土)午前10時30分〜11時30分
 対象:市内の小学生以上(低学年は保護者同伴)
 定員:10人

日食のしくみ
 とき:7月4日(土)午前10時30分〜11時30分
 対象:市内の小学生以上(低学年は保護者同伴)
 定員:10人

マリンバ&ピアノコンサ−ト

とき:6月6日(土)午後2時15分〜3時
内容:チキチキバンバンほか

生け花体験

 とき:6月7日(日)の午前10時30分〜正午
 対象:市内の小学生以上(低学年は保護者同伴)
 内容:小原流・奥田豊佳さんとひまわりを飾る
 定員:10組  6月3日(水)から受付
 費用:500円

五月山シネマ・科学ビデオ

科学ビデオ
 とき:6月13日(土)・20日(土)
   午後11時30分〜正午
 内容:野山の人気ものたち


五月山シネマ
 とき:6月14日(日)28(日)
   午後2時〜2時30分
 内容:すいかのたね
 

五児スタ☆の歌ってあそぼう!

と き:6月7日(日)午後2時30分〜3時
内 容:ミュ−ジックパネルシアタ−ほか

楽しい工作

七夕人形
とき:6月13日(土)
   午後2時30分〜3時30分
対象:市内の小学生以下(未就学児は保護者同伴)
定員:10人

恐竜
とき:6月27日(土)
   午後2時30分〜3時30分
対象:市内の小学生以下(未就学児は保護者同伴)
定員:10人

東先生の科学教室

とき:6月14日(日)
   午前10時〜正午
内容:紙でリサイクル実験
対象:市内の小学生以上(低学年は保護者同伴)
定員:15人

ゴ−ヤdeア−ト

水遣りと追肥&スケッチ
とき:6月14日(日)
   午前10時〜11時
対象:市内の小学生以上(低学年は保護者同伴)
定員:10人 6月3日(水)から受付

芽摘みと追肥&エコアート
とき:6月28日(日)
   午前10時〜11時
対象:市内の小学生以上(低学年は保護者同伴)
定員:10組

おはなし会

とき:6月14日(日)
   午後2時30分〜3時
内容:おはなしの樹による「舌ながばあさん」ほか

斎藤おじさんのおもしろ寺子屋

とき:6月20日(土)
   午後1時15分〜2時15分
内容:紙で音を出す
対象:市内の小学生以上(低学年は保護者同伴)
定員:10人  6月3日(水)から受付

竹の野菜鉄砲

とき:6月20日(土)
   午後2時15分〜4時30分 
内容:竹で鉄砲を作る
対象:市内の小学生以上(低学年は保護者同伴)
定員:15人 6月3日(水)から受付
(4月2日より事前受付 先着順)
費用:50円(保険代)

kim’s手芸教室

とき:6月21日(日)
   午後1時〜2時20分
内容:デザイント−トバッグ
対象:市内の小学生以上(低学年は保護者同伴)
定員:10人 6月3日(水)から受付
費用:100円

たのしい人形劇

と き:6月21日(日)午後2時30分〜3時15分
内 容:人形芝居めい遊による「スイカのたねあかし」ほか

かんたん!クッキング

と き:6月24日(水)午後3時45分〜5時
内 容:プリン
対 象:市内の小学生以上(低学年は保護者同伴)
定 員:10人  6月3日(水)から受付
費 用:100円
持ち物:エプロン、タオル

キッチンサイエンス・ぷるぷる固まる不思議

と き:6月28日(日)午前10時〜正午
内 容:寒天やゼリ−の不思議な性質を調理しながら発見する
対 象:市内の小学生以上(低学年は保護者同伴)
定 員:10人 6月3日(水)から受付

理科教室

と き:6月28日(日)午後2時30分〜4時30分(随時)
内 容:シャボン玉ゴマを作る
対 象:市内の小学生以上(低学年は保護者同伴)