五月山児童文化センタ−

4月の催し

トップページ > 催  し > 4月の催し

お問い合わせ
連絡先
所在地
〒-
TEL
072-752-6301
FAX
072-752-8667

4月の催し

プラネタリウム

☆春の空は宇宙の窓!
 とき:土・日曜日
    (4月26日は除く)
    午後3時30分。
    日曜日は午後1時30分も
     

☆くまさんとライオンがヨ−イドン
            (幼児向け)
 とき:日曜日の午前11時、
    4月9日(木)・23日(木)
    午後3時30分
      

☆ショ−トプラネタリウム
 とき:土曜日の午後1時30分
 内容:当日の宵の星空紹介

☆おほしさまのじかん
     (乳幼児向け)
 とき:4月17日(金)午前11時
    (10分前に整理券配布、途中入場不可)


☆音楽につつまれて星空散歩
 とき:4月26日(日)午後1時30分と3時30分
 内容:「春・ワルツとポルカ」


☆春休みスペシャル
 とき:3月26日(木)午後1時30分
    4月1日(水)〜3日(金)午後1時30分と3時30分
 

きらきらアクセサリ−

とき:4月2日(木)午後2時15分〜3時30分
対象:市内の小学生以上(低学年は保護者同伴)
定員:10人(3月4日より事前受付 先着順)
費用:50円

牛乳パックの竹とんぼ

とき:4月3日(金)午後2時15分〜3時30分
対象:市内の小学生以上(低学年は保護者同伴)
定員:10人(3月4日より事前受付 先着順)

ホネホネ探検隊

とき:4月4日(土)午後1時〜午後3時
内容:なにわホネホネ団・西澤真樹子さんと骨のレプリカを作る
対象:市内の小学生以下(未就学児は保護者同伴)
定員:15人(3月4日より事前受付 先着順)

花より大福

とき:4月5日(日)午前10時〜正午
内容:いちご大福を作る
対象:市内の小学生以上(低学年は保護者同伴)
定員:10人(3月4日より事前受付 先着順)
費用:100円
持ち物:エプロン、タオル、お茶

よちよち集まれ!ママとパパと遊ぼう

おはなし会
 とき:4月10日(金)の午前11時
 対象:未就園児と保護者
 定員:15組(当日先着順)

工作
 とき:4月16日(木)の午前11時
 対象:未就園児と保護者
 定員:15組(当日先着順)

英語
 とき:4月22日(水)の午前11時
 対象:未就園児と保護者
 定員:15組(10分前から整理配布)

わらべうた
 とき:4月24日(金)の午前11時
 対象:未就園児と保護者
 定員:15組(当日先着順)

科学工作

とき:4月11日(土)
   午前10時30分〜正午
内容:ペットボトル風車
対象:市内の小学生以下(低学年は保護者同伴)
定員:10人(4月2日より事前受付 先着順)
費用:50円

五月山シネマ・科学ビデオ

五月山シネマ
 とき:4月11日(土)25(日)
   午後2時〜2時30分
 内容:はらぺこあおむし
 
科学ビデオ
 とき:4月12日(日)・26日(日)
   午後1時〜1時30分
 内容:太陽を追って

たのしい工作

とき:4月11日(土)・25日(土)
   午後2時30分〜3時30分
対象:市内の小学生以下(低学年は保護者同伴)

家族そろって自然と遊ぼう

とき:4月12日(日)
   午前10時〜正午(小雨決行)
内容:ネイチャ−ゲ−ムを楽しむ
対象:市内の小学生とその家族(低学年は保護者同伴)
定員:10組(4月2日より事前受付 先着順)
費用:100円(保険代)

おはなし会

とき:4月12日(日)
   午後2時30分〜3時
内容:おはなしの機による絵本「さくら」ほか

かんたん手作りおもちゃ

とき:4月15日(水)と5月1日(金)
   午後3時〜4時30分(随時)
対象:市内の小学生以下(未就学児は保護者同伴)

余野川で石の標本つくり

とき:4月18日(土)
   午前10時〜正午 
   中川原バス停集合・解散
内容:余野川の石の観察と採集
対象:市内の小学生とその家族
   (低学年は保護者同伴)
定員:10組
(4月2日より事前受付 先着順)
費用:50円(保険代)

カントリ−ミュ−ジックコンサ−ト

とき:4月18日(土)
   午後2時30分〜3時10分
内容:カントリ−バンド「タンバレンウイズ」

TOYO’S手芸教室

とき:4月19日(日)午後1時〜2時15分
内 容:きん着
対 象:市内の小学生以上(低学年は保護者同伴)
定 員:10人 (4月2日より事前受付 先着順) 
費 用:100円(材料費)
持ち物:裁縫道具

かんたん!クッキング

と き:4月22日(水)午後3時30分〜4時30分
内 容:蒸しパンを作る
対 象:市内の小学生以上(低学年は保護者同伴)
定 員:10人 (4月2日より事前受付 先着順) 
費 用:100円
持ち物:エプロン、タオル

たのしい人形劇

と き:4月19日(日)午後2時30分〜3時15分
内 容:人形劇団ゆうによる「ピタ・パタ・クルリン・パ!」

五児スタ☆の歌ってあそぼう!

と き:4月25日(土)午前11時30分〜正午
内 容:ピアノと歌で楽しむ「ドラえもん」ほか

マンガさんとピザ焼き窯をつくろう

と き:4月26日(日)午前10時〜正午
対 象:市内の小学生以上の親子
定 員:6組 (4月2日より事前受付 先着順) 
費 用:50円(保険料)

わくわくサイエンス

と き:4月26日(日)午後1時30分〜3時
内 容:ミニ熱気球を作る
対 象:市内の小学生以上(低学年は保護者同伴)
定 員:10人