五月山児童文化センタ−

8月の催し

トップページ > 催  し > 8月の催し

お問い合わせ
連絡先
所在地
〒-
TEL
072-752-6301
FAX
072-752-8667

8月の催し

★プラネタリウム

★天の川星空散歩
  とき:土・日曜日の午後3時30分(30日は除く)
     日曜日は午後1時30分も


  内容:川の音楽

★かわいい星空(幼児向け)
  とき:日曜日の午前11時と
     8月13・27(木)の午後3時30分

★ショ−ト・プラネタリウム
  とき:土曜日の午後1時30分
  内容:今宵の星空

★夏休み特別放映
  とき:水曜日の3時30分 

★乳幼児向け「おほしさまのじかん」
  とき:8月21日(金)午後1時
 (10分前に整理権配賦途中入場不可)

二胡&中国楽器コンサ−ト

とき:8月2日(日)午後2時15分〜3時15分
内容:二胡リンズの演奏で「となりのトトロ」など

よちよちあつまれ!ママとパパと遊ぼう

 とき:8月5・19日(水)午後1時
 対象:未就園児と保護者
 定員:15組(当日先着順)

イングリッシュサ−クル

とき:8月26日(水)午前11時
対象:未就園児と保護者
定員:15組(8月2日より受付)

かんたん!手作りおもちゃ

とき:8月5日(水)14日(金)19日(水)の午後3時と
   8月30日(日)午後2時30分 
対象:市内の小学生以下(未就学児は保護者同伴)
 

ハリガネマンを作ろう

とき:8月8日(土)午後1時〜2時30分
対象:小学3年生以上
定員:10人(8月2日より受付)
費用:100円

セミのぬけがら調査団

とき:8月2日(日)午前10時〜11時30分
 内容:大阪教育大学付属高等学校経論・中井一郎さんに
    セミのぬけがらを集めて分析する(雨天はセミの話)
 対象:市内の小学生と保護者 
 定員:20人(7月2日より事前受付 先着順)
 費用:1人50円

TOYO’sビ−ズ教室

とき:8月6日(木)午後10時30分〜正午
 内容:ブレスレット
 対象:市内の小学生以上(低学年は保護者同伴)
 定員:10人(7月2日より事前受付 先着順)
 費用:100円
 

和紙で作る筆もじコ−スタ−

 とき:8月7日(金)午後2時〜3時
 対象:市内の小学生3年生以上
 定員:10人(7月2日より事前受付 先着順)
 費用:150円
 




シネマ

科学ビデオ
 と き:8月9・30日(日)午後2時〜2時30分
 

五月山シネマ夏休みスペシャル
 と き:8月12日(水)〜14日(金)午後2時〜3時30分

ゴ−ヤdeア−ト

とき:8月9日(日)午前11時30分〜午後0時30分
対象:市内小学生(低学年は保護者同伴)
定員:10人 (8月2日より受付)
内容:水遣りと追肥&エコアート


とき:8月23日(日)午前11時30分〜午後0時30分
対象:市内小学生(低学年は保護者同伴)
定員:10人 (8月2日より受付)
内容:収穫
 

  

おはなし会

 とき:8月9日(日)午後2時30分〜3時
 内容:おはなしの樹による「なっちゃんのなつ」ほか 

クワガタ探検隊!

 とき:8月22日(土)午前10時〜正午
 対 象:小学生と保護者
 定 員:10組
  ※クワガタムシ飼育希望者は
        300円が必要(事前申込)



えっちゃんの科学遊び

と き:8月28日(金)午後3時〜4時
対 象:市内小学生以上(低学年は保護者同伴)
定 員:10人(8月2日より受付)

夏休みクッキング

と き:8月29日(土)午前10時〜正午
内 容:ところてんを作る
対 象:市内小学生以上(低学年は保護者同伴)
定 員:10人(8月2日より受付)
費 用:100円

人形劇をやってみよう

と き:8月29日(土)午後1時〜3時
対 象:市内小学生以上(低学年は保護者同伴)
定 員:10人(8月2日より受付)
費 用:100円