五月山児童文化センタ−

7月の催し

トップページ > 催  し > 7月の催し

お問い合わせ
連絡先
所在地
〒-
TEL
072-752-6301
FAX
072-752-8667

7月の催し

プラネタリウム

☆七夕の星とものがたり
 とき:土・日曜日
    (7月25・26日は除く)
    午後3時30分。
    日曜日は午後1時30分も
    (7月19日は除く)
     

☆七夕の星とものがたり
    (幼児向け)   
 とき:日曜日の午前11時、
    7月9日(木)・23日(木)
    午後3時30分
      

☆ショ−トプラネタリウム
 とき:土曜日の午後1時30分(25日は除く)
 内容:今夜の星空

☆おほしさまのじかん
     (乳幼児向け)
 とき:7月17日(金)午後1時
    (10分前に整理券配布、途中入場不可)


☆音楽につつまれて星空散歩
 とき:7月19日(日)午後1時30分と3時30分
 内容:「雨も、また楽し」


☆市民解説委員によるプラネタリウム
 とき:7月25日(土)・26日(日)
    午後1時30分と3時30分
 内容:夏の星空めぐり
 

よちよち集まれ!ママとパパと遊ぼう

工作と手遊び
 とき:7月2日(木)の午前11時
 対象:未就園児と保護者
 定員:15組(当日先着順)

おはなし会
 とき:7月8日(水)の午前11時
 対象:未就園児と保護者
 定員:15組(当日先着順)

わらべうた
 とき:7月24日(金)の午後1時
 対象:未就園児と保護者
 定員:15組(当日先着順)

英語(要申込)
 とき:7月22日(水)の午前11時
 対象:未就園児と保護者
 定員:15組(2日から受付)

かんたん手作りおもちゃ

ぱちぱちくまさん
とき:7月9日(木)午後3時から4時30分
   7月24日(金)午後1時30分から3時30分
対象:市内の小学生以下(未就園児は保護者同伴)

水鉄砲
とき:7月30日(木)
   午後3時から4時30分
対象:市内の小学生以下(未就園児は保護者同伴)

五月山シネマ

科学ビデオ
 とき:7月4日(土)・12日(日)
       午後2時〜2時30分
 内容:でっかいアフリカ

五月山シネマ
 とき:7月5日(日)・25日(土)・29日(水)
       午後2時〜2時30分
 内容:くまのコ−ルテンくん

五児スタの歌って遊ぼう


と き:7月5日(日)午後2時30分〜3時
内 容:ブラックライト・パネルシアタ−


と き:7月30日(日)午後2時〜2時30分
内 容:ミュ−ジック・パネルシアタ−

願いごと天までとどけ

とき:7月11日(土)午前10時から正午
内容:七夕のササを持ち寄って焼く

たのしい工作

とき:7月11日(土)午後2時30分〜3時30分
内容:ヒマワリを折り紙で作る
対象:市内の小学生以下
      (未就学児は保護者同伴)
定員:10人

ハ−トのペンダント
 とき:3月28日(土)午後2時30分〜3時30分
 対象:市内の小学生以下
       (未就学児は保護者同伴)

おはなし会

とき:7月12日(日)午後2時30分〜3時
内容:おはなしの樹による「くらげはゆらゆら」ほか

ザリガニ釣りに挑戦

とき:7月18日(土)午前10時〜正午(小雨決行)
   府立園芸高校正門前集合解散
対象:いずれも市内の小学生以上と保護者
定員:10組(7月2日より事前受付 先着順)
費用:1人50円

ガリレオに挑戦!

日食観察の道具作り
 とき:7月18日(土)午前10時30分〜11時30分
 対象:市内の小学生以上(低学年は保護者同伴)
 定員:10人(7月2日より事前受付 先着順)

望遠鏡作り
 とき:8月1日(土)午前10時30分〜11時30分
 対象:市内の小学生以上(低学年は保護者同伴)
 定員:10人
 費用:300円
(3月4日より事前受付 先着順)

えっちゃんの科学あそび

とき:7月19日(日)午後1時〜2時30分
内容:くるくるアニメ
対象:市内の小学生以上(低学年は保護者同伴)
定員:10人(7月2日より事前受付 先着順)

たのし人形劇

とき:7月19日(土)午後2時30分〜3時15分
内容:人形劇団なんじゃもんじゃによる
   「にらめっこしましょアップップ」ほか

かんたん!クッキング

とき:7月22日(水)午後3時〜4時30分
内容:アイスクリ−ム
対象:市内の小学生以上(低学年は保護者同伴)
定員:10人(7月2日より事前受付 先着順)
費用:100円

親子でサイエンス

とき:7月23日(木)午後2時40分〜3時20分
内容:ブックト−クと透視めがねを作る
対象:市内の小学生までの子どもと保護者
定員:10人(7月2日より事前受付 先着順)  

夏休みの工作

布のケ−キ
 とき:7月25日(土)午前10時〜正午
 対象:市内の小学生以下(未就学児は保護者同伴)
 定員:15人(7月2日より事前受付 先着順)
 費用:100円
 

ミニ自動車
 とき:7月26日(日)午前10時〜正午
 対象:市内の小学生以下(未就学児は保護者同伴)
 定員:15人(7月2日より事前受付 先着順)
 費用:150円

ミニハウス
 とき:8月1日(土)午後1時30分〜4時
 対象:市内の小学生以下(未就学児は保護者同伴)
 定員:15人(7月2日より事前受付 先着順)
 費用:350円

理科工作

とき:7月25日(土)午後2時30分〜午後4時30分(随時)
内容:バランスバ−ド
対象:市内の小学生以上(低学年は保護者同伴)
定員:15人(7月2日より事前受付 先着順)

ゴ−ヤdeア−ト

とき:7月26日(日)午前11時30分〜0時30分
内容:エコア−トワ−クショップと自然観察会
対象:市内の小学生以上(低学年は保護者同伴)
定員:10人(7月2日より事前受付 先着順)

池田ジュニア合唱団サマ−コンサ−ト

とき:7月26日(日)午後2時15分〜午後3時
内容:「地球のこども」ほか

大きなシャボン玉を作ろう

とき:7月29日(水)午後2時30分〜午後4時
対象:市内の小学生以下(未就学児は保護者同伴)
定員:15人