プラネタリウム

☆アルゴノウタイ
とき:土・日曜日 午後3時30分。
(28日は除く)
日曜日は午後1時30分も
☆ショ−トプラネタリウム
とき:土曜日の午後1時30分
内容:今夜の星空
☆こいぬ座のおはなし(幼児向け)
とき:日曜日の午前11時
2月26日(金)午後3時30分
☆よちよちプラネタリウム(乳幼児向け)
とき:2月19日(金)午後1時
(10分前に整理券配布、途中入場不可)
☆音楽につつまれて星空散歩
とき:2月28日(日)
午後1時30分と午後3時30分
内容:春の兆し
五月山シネマ

とき:2月6・20日(土)午後2時30分〜3時30分
内容:「いろいろなペンギン」ほか
あみもの教室・カギ針を使って
とき:2月7日(日)午後2時から3時30分
内 容:お花のモチ−フ
対 象:市内の小学4年生以上
定 員:10人
費 用:100円
節分あそび

とき:2月7日(金)
午後2時30分から4時
内容:豆まき 工作 ゲ−ムなど
対象:市内の小学生以下(未就園児は保護者同伴)
たのしい折り紙・工作
三匹のこぶたとおおかみ
と き:2月13日(土)
午後2時30分〜3時30分
対 象:市内の小学生以下(未就学児は保護者同伴)
ハ−トのふうせん
と き:2月23日(土)
午後2時30分〜3時30分
対 象:市内の小学生以下(未就学児は保護者同伴)
江角先生の科学実験教室
とき:2月14日(日)午前10時から正午
内 容:フイルムケ−スでオカリナ作り
対 象:市内の小学生以上(低学年は保護者同伴)
おはなし会
と き:2月14日(日)
午後2時15分〜2時45分
内 容:おはなしの樹による絵本
『ゆきとくろねこ』ほか
フル−トコンサ−ト

とき:2月14日(日)
午後2時45分から3時30分
内容:アンサンブル・プティ・ブランシュによる
「ディズニ−メドレ−」
よちよち集まれ!ママとパパと遊ぼう

とき:2月19日(金)の午後1時〜2時
内容:プラネタリウムとおはなし会、工作
対象:未就園児と保護者
定員:15組
星空指定席
とき:2月19日(金)午後6時(曇り、雨天は中止)
内 容:冬のダイヤモンドを探そう
対 象:市内の小学生以上とその家族
定 員:20人
たのしい人形劇
とき:2月21日(日)午後2時30分から3時15分
内 容:ぐる−ぷぬ!による「クンクン ン?」ほか
水鳥観察会・昆陽池
とき:2月21日(日)午前9時
阪急「川西能勢口」駅集合・現地解散
対象:市内の小学3年生以上の親子
定員:10組
費用:50円(別途交通費)
生け花教室

と き:2月28日(日)午前11時〜午後0時30分
内 容:おひなさまのお花
対 象:市内の小学生以上(低学年は保護者同伴)
定 員:10人
費 用:500円